アビゲイル・ウィリアムズの性能予想からの雑感
- 最終更新
- 2017-12-07(木) 22:33:08
セイレムのキービジュアルに描かれているアビゲイルの性能雑感。
ピックアップ開始されたので、記事を書き換え。
レアリティは事前に告知されてたように☆5。
クラスは対バーサーカーの新クラス、フォーリナー。
バーサーカーに有利、アルターエゴに不利、他は全て等倍になります。
所持カードはA3枚、B1枚、Q1枚。
アビゲイルの宝具
宝具は強化解除付きのB単体。
とりあえず先だしの強化解除は強い。
クリティカル率ダウンの追加効果があるけどそちらはおまけ程度な印象。
アビゲイルのスキル構成
- スキル効果
- 味方全体の毎ターンNP獲得&宝具威力アップ
- 全体恐怖&防御ダウン
- チャージ減&攻撃ダウン
メイン火力というよりはサポート系の構成。
効果はどれも強力だけど、長期戦向けのわりに全スキルCT9と長めなので若干どっち付かずな印象がなくもない。
その他雑感
とりあえず高難易度バーサーカーと殴り合う場面で強いのは間違いない。
現時点では無二のクラスなオンリーワンの性能は魅力的。
通常攻撃はATKが高くヒット数も全体的に多めですが、性能はさほど高くない。
A3構成なのでチェインが組みやすくNP効率自体は悪くないのが救い。
対バーサーカー以外では積極的にカードを切らず、A3を活かしてArtsチェインをサポートしつつ宝具チェインの先頭で強化解除でサポートする感じになるかな。
実装楽しみだったけど引けなかった。
辛い。