ボヤログ::FGO

そろそろFGOの本編進めてほしい気持ち

最終更新
2019-05-12(日) 15:18:24

FGOはそろそろ本編進めてほしい。
そういう気持ちで一杯です。

最後に実装された2部3章が昨年11月末頃なのでこのまま行くとシナリオないまま半年過ぎてしまう。
1章に半年かかるとなると、残り4~7章(+終章)で5章あるのでざっくり2年半かかる計算。
うーん…。

2部で終わるって言っちゃってたからゆっくり進めたいのかもしれないけど、流石に…。

とりあえず、亜種特異点の消費軽減キャンペーン来たこと考えると、次は亜種のどれかに絡む感じのイベントが来るのかな。
それか亜種で実装されたサーヴァントの幕間とか…。
けど、その辺のサーヴァントの幕間は一部飛ばされてるけど一通り実装されてるので、実装順考えるとやはりイベント濃厚。

というわけでその予想とか。

ぐだぐだ剣豪で上杉謙信出る説

個人的にはこれが本命と思ってる。
とりあえずFateの漫画で上杉謙信が出ていて、武内氏作画のイラストも上がっている。
なので上杉謙信がそのうちFGOに出るだろうというのはほぼ確定事項と思う。
そのうえで以下の3点。

・上杉謙信の初出がぐだぐだシリーズ作者絡み。
・帝都イベ復刻が最近あったので次のぐだぐだイベがそろそろ。
・折よく亜種特異点の消費軽減キャンペーン。

総合すると上杉謙信が剣豪絡みでぐだぐだするんじゃないかという感じの予想。
ルックスとか服装デザインとかも奇抜過ぎなくて世間の評判も良いので期待しちゃいますね。

上杉謙信は実装されたらどんなサーヴァントになるのか

とりあえず最初の煽り文句が「八華のランサー」だったのでクラスはランサーになりそう。
レアリティはまあ☆5かな。

人物的には軍事も政治もイケてるイメージなので単純パワーマン的なB宝具は無さそう。
最近の流行りとかランサー事情とか鑑みるにA宝具でサポートも出来る系と予想。
ランサーでA宝具は少ないので手軽に差別化できるA宝具ランサーは割とおいしいポジション。
BQは既に沢山いるので新規参入してもバランスとか立ち位置とかとりずらそうですし。

そして上杉謙信といえば「敵に塩を送る」的な逸話で有名な人物。
紅閻魔のように微弱なデメリットとトレードオフで強烈スキルを持ってきたりするのを期待したい。

あとは有名な戦法の車懸りがどうなるかも気になりポイント。
連続攻撃なイメージなのでNP系持ってきてくれると嬉しい。
スカディ+Q鯖みたいに宝具3連射が現実的に運用できると楽しそう。

という妄想でした。

そろそろFGOの本編進めてほしい気持ちへの2件のコメント

  1. 匿名 より:

    ようやく4章来ましたね。本当に長い虚無期間でした。

    あと、サバフェス前にぐだぐだくるとは……。

    • boyakin より:

      コメントありがとうございます。
      本当に長かったですね。
      待たされた分だけ出来は良かったので満足ですが、次はもう少し早めにほしいところです。

      ぐだぐだ新イベは素直に嬉しいですが、この先がイベントラッシュで忙しくなりそうなのは心配。