ボヤログ::FGO

FGOマンガで分かる新イベントが開幕!配布サーヴァントが意外と強い!

最終更新
2017-08-02(水) 23:28:32

FGO2ndアニバーサリーの一環で本日18時か新イベントがはじまりました!

オール・ザ・ステイツメン! ~マンガで分かる合衆国開拓史~
開催期間
2017年8月2日(水) 18:00~8月16日(水) 12:59まで

公式サイトで連載されてるマンガで分かるFGOのイベントですね。
正直なところを言っちゃうと、思わせぶりに予告して煽ってきたわりにサブイベント的な内容だったので一瞬がっくり。
思ってたのと違うイベントではあるのですが、配布にはなかなかの強鯖がでてきましたね。

マンガで分かるバーサーカー
真名
ポール・バニヤン
入手方法
「オール・ザ・ステイツメン! ~マンガで分かる合衆国開拓史~」の第一節から第五節のクリア
宝具
  • 驚くべき偉業(マーベラス・エクスプロイツ)
  • 敵全体に強力な攻撃+防御ダウン
スキル
  • 全体Busterアップ[3T]+全体クリティカルアップ[3T]
  • 全体HP回復
  • 敵全体防御ダウン+HP回復量ダウン

一度使ってみるとわかるんですが、宝具の演出が非常に短いのでNPさえ確保できれば周回戦力として非常に優秀。
恐らくですが宝具Lv5と自己バフだけでもWAVE3の扉・種火は確殺できるようになるので威力の方も十分でしょう。
しかもバフが全体かつ3T持続するので1-2WAVEの確殺調整にも使えます。

また、全体のBusterアップ、クリ威力アップ、防御ダウンに回復と支援スキルが充実しているので、単純に低コストのバッファーとしても優秀。
スキルの倍率はまだ未確定ですが、火力バフの面だけで見れば低レアのサポート鯖としては上位クラスに入りそうです。

欠点としては低レア故のHPの低さとバーサーカークラスがあいまっての、極端なくらいの耐久力が無さが挙げられるでしょうか。
ただし、耐久力の無さは逆に言えばバフを配って使い捨てる運用にはむしろ適しているともいえます。
タゲ集中系の礼装を持たせて控えに忍ばせ、敵の単体宝具等に合わせてオーダーチェンジで呼び出して囮にするとかは定番の運用になると思います。

あと一つ、性能と関係ない部分ですが、イラスト・バトルグラともにFGOのテイストと随分違っているので、その点で違和感を覚える方がいるかもしれないのがネック。